タックルベリー
2022.12.20
[TB上尾]最近のエリア釣行
こんばんわ~、こんにちは~。おはようございます!
上尾店飯田です。
ひとまず、シーバスも落ち着き最近はエリアで遊んでます。
この前はスタッフと宮城アングラーズヴィレッジで遊んだり。
(同じ釣り場の事を更新してもあれなんで割愛w)
で、その後は多摩湖フィッシングエリアさんへナイターやりに行ったり。
旧西武園フィッシングランド時代は良く通っておりました。本当に4~5年ぶり?くらいに行くとまあ懐かしい・・・本当に卒業した学校に来たような懐かしい気持ちと見慣れた光景が。

通っていたころよりはるかに流れが強くある程度重めのスプーンでOK。あとはモカDRSSとかをひたすらこってり上から巻き下げると連荘あり。ノアの1.5とかハイバ1.8でも釣れるんである程度強いスプーンが良いかもですね。水の色で反応は変わるのでその日の当たりパターンを是非見つけてください。

回遊が回ってくるとパタパタ釣れて面白い!ホットドリンクのサービスもあり!少し時間が空いた時はちょうどいいかもです。
レンタルタックルも有りますんで手ぶらでもOKです☆
少し日が経ち今度は栃木へ!!!!
久しぶりにならやま沼漁場さんへGO!!!

一山先では雪が降っており、朝も二度とか相当冷え込んで水面から湯気がw幻想が。
しかしこの日のならやまは僕ごときでは手も足も出ないほど難しい。ひたすら巻いても変な触りがあるだけとかw
朝の内はスプーンでぽろぽろ釣れましたが日が出るとまあああ難しい。
ディープクランクでボトムノックかマジックジャーク、沖の表層の竿抜けの魚をしとめる。こんな感じで何とか拾う展開。
放流はかすりもしない。笑えるくらいw

しかし、仲間でわいわいやれるのが久しぶりで釣れなくても問題なし!楽しいんです。これがこの釣りのいいところ。
今こんな感じで釣ったとか、色はこれだ~とかその日のパターンを共有できるのが良いんですよね。引き出しも増えますし。新しい技術を習得できるチャンスでもあります。聞けるときにどんどん人の技は盗むw
お土産に大型のヤシオマスが釣れて満足♪

これからまだまだトラウトやりこみますよー。
中古トラウトルアー等値引きましたのでお近くにいらした際は是非上尾店でお買い物して下さいね~。
上尾店(Ageo)の新着記事
-
2025/04/30
最新買取リスト!
-
2025/04/29
リクーゼ入荷中!
-
2025/04/27
カゲロウにマックス! 1091カラー!
-
2025/04/26
毎回久々なカゴ釣り
-
2025/04/25
タックルベリーデイ&GWセール第2弾スタート!
-
2025/04/24
明日25日はTBデイ&セール第2弾!
月別バックナンバー
-
2024年12月(17)
-
2024年11月(14)
-
2024年10月(10)
-
2024年9月(12)
-
2024年8月(17)
-
2024年7月(16)
-
2024年6月(12)
-
2024年5月(15)
-
2024年4月(13)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(7)
-
2024年1月(14)
-
2023年12月(15)
-
2023年11月(14)
-
2023年10月(11)
-
2023年9月(8)
-
2023年8月(13)
-
2023年7月(12)
-
2023年6月(10)
-
2023年5月(16)
-
2023年4月(13)
-
2023年3月(3)
-
2023年1月(7)