タックルベリー
2022.05.29
[TB上尾店]浅国チャレンジカップに参加しました!
毎度当店をご利用いただきありがとうございます。
スタッフ飯田です。
先日22日、八王子にあります浅川国際鱒釣り場さんにて開催された大会。ここはアットホームな釣り場で和めます。今季一戦目の!
浅国チャレンジカップ2022第一戦
に参加させていただきました☆
総勢42名ほど。A・Bブロックに分かれて予選を行います。
1ローテ20分、相互審判で3ローテの総匹数で決勝進出が決められます。

僕はBブロックでしたのでまずは審判をしながら釣りうまな方々の様子を観察・・・Aブロックの第一ローテは放流が入ったのではめてる方は数を伸ばし乱打戦も。
そして僕の1ローテ目はとりあえずシルバー系のスプーンで拾ってなんとか3匹。先が思いやられるw
Bブロックの第二ローテは放流ラウンド!ここでしくじればもう予選通過は見えないでしょうw
高活性な魚は意外とスピード遅いけどやり方次第で放流カラーで引っ張れそう。ドーナでやり続け、第2ローテは8匹で終えます。
完全に日が上がり気温も上昇。だんだんと釣り場が仕上がってきているのが見て取れますw
マイクロスプーンやクランクなどではめている人もいます。
ただスピード感や色は落としすぎてもダメな感じがしていたので・
極力早めの展開で効率を上げて魚を獲りたいなと。
スローな展開はキャスト回数の減少や飛距離の問題があるので一長一短。。。
最終の第3ローテは3匹。計14匹で予選フィニッシュ。
お昼休憩を挟んで決勝ラウンドへ進出の人たちの名前が呼ばれ、なんと予選通過していました汗
なんとなくアウトレット寄りに魚がたまる傾向?シェードが出来るから?な気がしていたんで釣座をアウトレット寄りに決めました。
決勝は20名ほど。開始前に放流が入り第1ローテは乱打戦必須。

開始です。ひたすら魚の動きを見ながらドーナ2gで引っ張ります。
少し遅くなったら1.5g。さらに遅ければ1gで。
結果強めでやり切れてこの回8匹。
釣り座移動し、第2ローテはインレット側。
マーシャル等でもメタリック系で対岸ギリギリまで投げ、釣り切られていない魚を狙ってこの回3匹。
最終ローテはだいぶスローになって0.9gまで落としたりして3匹。
計14匹・・・結果やいかに・・・

同匹数で並んだ方がおり、二位を決めるサドンデスになると呼ばれました汗まさかまさかです・・・
スプーンの巻きに徹し、サドンデスで勝てることが出来まして。

まさかの結果に自分自身が驚いてます焦

1g以下を捨てて巻き切った!w
当日は濁りも強く普段の浅川さんにはない状況で魚のコンディションなども変わっていたと思います。クリアで綺麗な水の印象がありますが大雨の後などは濁りが入りまた違ったパターンがあるのでしょう・・・
審判中はいろんな方のうまうまなテクニックを学べましたので・・
これも収穫です!
気温が上がりエリアも厳しくなってきますが、地域や釣り場を選べば涼しく快適に遊べますからね♪
大会参加レポートを本日はお届けしました。
開催してくださった浅川国際鱒釣り場様・参加者のお皆様お疲れ様でした♪
タックルデータ
ロッド:ソルシエ52UL(ツララ)
リール:レボALX Θ 1000(アブ)
ライン:インテグレーションハード2.5lb(ニュードロワー)
上尾店(Ageo)の新着記事
-
2025/05/06
GWセール最終日! オススメ品♩
-
2025/05/03
GW後半戦速報! ソルトルアー大漁♩
-
2025/05/02
GWセールは5月6日まで!
-
2025/04/30
最新買取リスト!
-
2025/04/29
リクーゼ入荷中!
-
2025/04/27
カゲロウにマックス! 1091カラー!
月別バックナンバー
-
2024年12月(17)
-
2024年11月(14)
-
2024年10月(10)
-
2024年9月(12)
-
2024年8月(17)
-
2024年7月(16)
-
2024年6月(12)
-
2024年5月(15)
-
2024年4月(13)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(7)
-
2024年1月(14)
-
2023年12月(15)
-
2023年11月(14)
-
2023年10月(11)
-
2023年9月(8)
-
2023年8月(13)
-
2023年7月(12)
-
2023年6月(10)
-
2023年5月(16)
-
2023年4月(13)
-
2023年3月(3)
-
2023年1月(7)