タックルベリー
2022.01.12
★上尾店 伊豆旅行へ★
年末年始を伊豆で過ごしました(´ω`*)
その様子をさくっとレポートします☆
着いて早々始めたのは、最近ハマってるタカベ釣り
タナゴ針やらワカサギ針やら色々試した結果、タナゴスレ針が良さげです
(飲んでしまうのもありますが、タオルとか服に引っかかった時に取れる)
漁港の内側は低いので120cmで充分でした


小さいですが、引きも強くて楽しい!
ぱかぱか釣れました♪
二日目もタカベを釣りそのまま泳がせて

2021年の釣り納め!700gくらいのアオリイカ
久々にご対面しましたが、イカを見ると堤防なのに凄いなぁ・・・思います
釣りを始める前は、イカなんて船でしか釣れないと思ってましたからね(・o・;)
このイカさんはその場で一夜干し風にして食べましたが・・・やばい!!(語彙力)
今まで冷凍や寝かせるなどといったことをせずそのままお刺身でしたが、ちょっと干しただけで激甘に!!
皆さん一夜干し、おすすめです(・v<)b
この釣り納め前には、カマスが釣れてました

早朝と夕方の短い時間で釣れると聞いたので朝のほうでチャレンジ
6時前からぽちぽち入れパクになったりで釣れて、6時半くらいにはぴたっと止まってしまいました
しかしその夕方!漁港内がバチャバチャと音をたてる!!!

まさかの乱獲状態に・・・笑
そんなこんなで年を越し、東伊豆へ移動です
投げ練も兼ねて両軸カゴやろう!と思っていたのですが
あいにくの横風、足場が安定しないところなので私は断念。。。
半日ダラダラ過ごし、暗くなる前にちょこっとフカセで遊びました
そこで2022年初フィッシュ☆

(と言いたいのですが、この前にフグを3匹ほど。)
夜は大サバが来ているとの情報を頂き、もちろん便乗
18時ごろから始めましたが・・・22時過ぎてもノンストップだったそう!
20時半にはあがってしまったのですが
それでもクーラー満タン、ほぼ40cm前後だったのに加え、足場が8m?10m?とかなり高く・・・終わった頃には腕ぼろぼろでした(;;)サバ重い
うちは台所が狭いので、小さめを何匹かお持ち帰り♪

煮付け、竜田揚げで美味しくいただきました!
こうして伊豆旅は、サバにて幕を閉じるのでした
書き出して見ると、潮とか直近の天気とか、前もって考えて釣りをするということが少ないですね・・・
その時にやりたい釣りをして、その時に釣れるものを釣って食べる!!このスタイルはなかなか変わりそうにないです(´v`)
でもその代わりに手数は増やしたいと思いました
ので、今年は両軸遠投カゴに挑戦したいと思います!!
まずは自分がスピニングで探れない距離を飛ばせるように。
上手に出来たらご報告します!笑
今年もがんばります
上尾店(Ageo)の新着記事
-
2025/05/06
GWセール最終日! オススメ品♩
-
2025/05/03
GW後半戦速報! ソルトルアー大漁♩
-
2025/05/02
GWセールは5月6日まで!
-
2025/04/30
最新買取リスト!
-
2025/04/29
リクーゼ入荷中!
-
2025/04/27
カゲロウにマックス! 1091カラー!
月別バックナンバー
-
2024年12月(17)
-
2024年11月(14)
-
2024年10月(10)
-
2024年9月(12)
-
2024年8月(17)
-
2024年7月(16)
-
2024年6月(12)
-
2024年5月(15)
-
2024年4月(13)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(7)
-
2024年1月(14)
-
2023年12月(15)
-
2023年11月(14)
-
2023年10月(11)
-
2023年9月(8)
-
2023年8月(13)
-
2023年7月(12)
-
2023年6月(10)
-
2023年5月(16)
-
2023年4月(13)
-
2023年3月(3)
-
2023年1月(7)