タックルベリー
2020.12.29
釣り納め!!
皆様こんにちは! 米子店スタッフ木本です!
寒くなってきて、雪の降る日も有りましたが
皆様対策はバッチリでしょうか?
九州人の私は、あんなに積もった雪を、初めて生で見ました!w
九州はあんまり積もらないのでビックリでした((((;゜Д゜))))
さて、雪の降るこの時期。
釣りに行くのがイヤになる人も居るでしょう。
しかし!!!!!
オフショアもやっている人は、これに行かないわけにはいかないでしょ!!
ということで行ってきました
寒鰤ジギング!
今回お世話になったのは、1年前米子に来た当時から
お世話になっている、島根県笠裏漁港より出船の
TRUST(トラスト)さん
朝6:30頃、カンナカに向け出船し1時間半程でポイントに到着。
1流し目、鰤狙いでシャクリ続けるも不発・・・
2流し目、ネギングタックルに持ち替えボトムをから10mを探ると
良型のアコウちゃんがヒット!なんと船内初ヒットでした ( ^^)/
その後鰤を狙いつつ、疲れたら休憩がてらネギングといった感じで
ウッカリカサゴやレンコダイ、フエフキなどがぽろぽろ釣れる程度で
寒鰤にはまだまだ出会えておらず。
(集中しすぎて写真取るの忘れてました(/ _ ; ))
すると、小さめですが青物っぽい引きの魚がヒット!
ドキドキしながら寄せるとなんと!!

アカヤガラ
でしたw
その後、青物(かも?)がヒットするも痛恨のバラシ (>_<)ゞ
寒鰤が釣れる事無く納竿。
そんなに甘くは無いですね (・・;)
今回と言わず、いつもお世話になっているTRUSTさん
イケメン船長の林田さんが、優しく丁寧に
皆さんの釣りのサポートをしてくれるので
これからオフショアを始めようと思っている方や
まだ乗船したこと無い方
是非一度、ご利用されてはいかがでしょうか?
連絡先や出船予定等、その他詳細は
「遊漁船 トラスト」で検索してHPに行って見て下さい!
~PS~
この日はネギングのみ魚が釣れましたが
どの魚も、ソルティガのTGベイト(CHゼブラグロー150g)でした!
もはや餌!!と言うコンセプトなだけあって
メッチャ釣れる!!これ1つあれば何もいらない!
って言うくらいホントに釣れます!
個人的には、ゼブラグローがオススメです (^^)/
重さは、その日に行く海域の水深、風の強さや潮流の速さ等を考えて
選んでみてください!
山陰で有名なネギングやSLJでよく行く浅場(水深5,60mくらいまで)は
100gまで有ればOK!
深場(水深100mまで)でボトムを狙うのであれば
150gを持って行ったほうがいいですよ(*^^*)
TGベイトオススメです!
(TGなのでちょっぴりお高いですが(・・;)
以上、全身筋肉痛で悲鳴をあげておりますジョニーがお送りしました。
それでは!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
タックルベリー米子店
【住所】683-0003 鳥取県米子市皆生3-12-18
【営業時間】11:00~21:00
-年中無休-
【TEL】0859-37-5050