タックルベリー
2020.08.10
バスの管理釣り場へ
こんにちは!さいたま埼大通り店スタッフ佐藤です!
先日会社の方々と宮城アングラーズビレッジへ行ってきました(^o^)

管理釣り場としては珍しく、ブラックバスを扱っているところですφ(゜▽゜)
ハードルアーだけでなくワームやラバージグも使用可能!(もちろんカエシは潰しましょう)
・・・で、当日の気温はなんと34℃!(×_×;)
到着時点でじんわりと汗がにじむくらいの暑さでした・・・。
とりあえず中池に釣り座を構え、スピナベからスタートです!
・・・が、何も起こらず・・・(^_^A;)
早々にワームに切り替えてファーストヒット!!

ジグヘッドリグは扱いが簡単なのでビギナーにもオススメです。
暑さのせいか魚の反応はイマイチでしたが、ポツリポツリと釣れてくれる感じですね(゜_゜)
この日は初心者のアルバイトスタッフの方もご一緒だったのですが、ダウンショットリグやフリーリグでヒットさせてました!


杭周りなどの障害物をしっかり狙うことがコツですよ!
午後からはトップウォーターの反応がよくなってきて、同行者の方はDEX チョッポで

僕は野良ネズミでもヒット!

そうこうしているうちに暑さも限界になったので終了となりました。
ストライパーも本当は狙いたかったのですが、残念ながら今回はヒットせず・・・。
いつかまたリベンジにいきたいと思います!(ノ゜o゜)ノ
皆様もお盆休みに管理釣り場のバス釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
ビギナーでも釣りやすいですし、上級者の方でも新しいリグやルアーの練習には最適ですよ!
あ、もちろん暑さ対策は忘れずにね!舐めてかかると死にます(真顔)
最後までご覧いただきありがとうございました(^д^)ノシ
さいたま埼大通り店(Saitama Saidaidori)の新着記事
-
2025/05/01
リクーゼ1.0g、コイケ17mm入荷!
-
2025/04/25
セール後半戦&本日はタックルベリーデー!
-
2025/04/23
ゴールデンウィークのオススメ釣り物紹介!
-
2025/04/21
トラウトルアー入荷情報!
-
2025/04/18
セール本日から!
-
2025/04/16
弁天閣でヒノトマス&セールも始まります!
月別バックナンバー
-
2024年12月(8)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(6)
-
2024年9月(12)
-
2024年8月(8)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(10)
-
2024年4月(13)
-
2024年3月(11)
-
2024年2月(8)
-
2024年1月(11)
-
2023年12月(11)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(10)
-
2023年9月(10)
-
2023年8月(10)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(8)
-
2023年4月(11)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(7)
-
2023年1月(6)
-
2022年12月(9)
-
2022年11月(6)
-
2022年10月(7)
-
2022年9月(8)
-
2022年8月(5)
-
2022年7月(8)
-
2022年6月(12)
-
2022年5月(1)
-
2022年4月(7)
-
2022年3月(1)
-
2022年2月(5)
-
2022年1月(4)
-
2021年12月(3)
-
2021年11月(3)
-
2021年10月(4)
-
2021年9月(3)
-
2021年8月(1)
-
2021年7月(2)
-
2021年6月(2)
-
2021年5月(2)
-
2021年4月(5)
-
2021年3月(2)
-
2021年2月(4)
-
2021年1月(2)