タックルベリー
2024.07.02
海釣りセンター行ってきました!
こんにちは!スタッフ佐藤です!
今回は千葉県の九十九里浜海釣りセンターさんにお邪魔してきましたのでその模様をお伝えします😎
陸上の釣堀なんですがマダイや青物、ヒラメ、ソイなど色々な魚種が狙える釣り場です👌

オープン30分前に到着しましたが、この日は天候悪くいつも奥まで埋まっている駐車場も空いていました🙄
これはチャンスか?期待に胸を躍らせながら営業開始を待ちます。


そんなこんなで8時になりオープン!
さっそくスタート…と行きたいところですが釣り開始は8時半ですのでのんびり準備をしながらアナウンスを待ちました😏

…で、今回は何を狙うかというとズバリ青物です💪
今の時期イナダを大量放流しているそうで、中には大きなヒラマサも入っているみたいですよ!
仕掛けは中通しオモリにイソメを付けただけのシンプルなもの。
これを動かして誘っていきます。

20分ほどで1本目がヒット😆
思ったより反応が薄くて焦りましたが、釣り方はこれで大丈夫そうです。
10分ほど経過して2本目👏

その後3本目を追加すると反応がなくなり、飽きてきたのでマダイ狙いに変更。

1枚釣って気分転換したところで、お昼になり4時間券のお客さんが帰り始めました。
これはチャンスと開いたところに入り再び青物狙いに移ります😏
しばらくやっているとこの日一番の大物がヒット!
10分ほど格闘の末、スタッフの方にタモ入れしてもらいキャッチ。

70cm越えの立派なヒラマサでした👏
これに満足し再びマダイ狙いに切り替え。

何枚か追加して14時頃に納竿しました😄
最終的に9匹で終了。

ちょっと数は少なめですが、お土産は十分確保できました👌
ちなみにここでは20匹まで持ち帰り可能、それ以上は超過料金がかかるという仕組みなのですが、正直20匹釣るのはかなり難しいです😂
仕掛けや誘い方で釣果が大きく変わり、エリアトラウトなどに通じる面白さがあります。
興味がある方は挑戦してみてはいかがでしょうか?
もちろん初心者の方でもスタッフの方が丁寧に教えてくださいますので安心して挑めますよ😁
また機会があればお邪魔したいと思います!
以上、釣果ブログでした!
さいたま埼大通り店(Saitama Saidaidori)の新着記事
-
2025/05/01
リクーゼ1.0g、コイケ17mm入荷!
-
2025/04/25
セール後半戦&本日はタックルベリーデー!
-
2025/04/23
ゴールデンウィークのオススメ釣り物紹介!
-
2025/04/21
トラウトルアー入荷情報!
-
2025/04/18
セール本日から!
-
2025/04/16
弁天閣でヒノトマス&セールも始まります!
月別バックナンバー
-
2024年12月(8)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(6)
-
2024年9月(12)
-
2024年8月(8)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(10)
-
2024年4月(13)
-
2024年3月(11)
-
2024年2月(8)
-
2024年1月(11)
-
2023年12月(11)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(10)
-
2023年9月(10)
-
2023年8月(10)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(8)
-
2023年4月(11)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(7)
-
2023年1月(6)
-
2022年12月(9)
-
2022年11月(6)
-
2022年10月(7)
-
2022年9月(8)
-
2022年8月(5)
-
2022年7月(8)
-
2022年6月(12)
-
2022年5月(1)
-
2022年4月(7)
-
2022年3月(1)
-
2022年2月(5)
-
2022年1月(4)
-
2021年12月(3)
-
2021年11月(3)
-
2021年10月(4)
-
2021年9月(3)
-
2021年8月(1)
-
2021年7月(2)
-
2021年6月(2)
-
2021年5月(2)
-
2021年4月(5)
-
2021年3月(2)
-
2021年2月(4)
-
2021年1月(2)