タックルベリー
2024.04.11
弁天閣へらぶな🐟
さいたま埼大通り店スタッフ佐藤です!
今回の釣果ブログはへらぶな✨
当店から車で10分ほどの距離にある弁天閣さんにお邪魔してきました。
魚影が非常に濃く、寒い時期でも浅ダナで反応が得られる釣り場です👏
うちの常連さんにはカッツケで1日100枚以上釣る方もいらっしゃいます😲
それに倣って僕も今回はカッツケで挑戦してきました。
餌はカクシンとコウテンをブレンド✨

開始30分ほどで1枚目をキャッチ👍
気温低下の影響か朝一は触りがなかったものの、日が出てくるにつれて反応が出始めました。


1枚目が釣れてからはポコポコと続きます😆
8時くらいの時点で10枚ほど…これなら昼までで30枚くらい取れるかなと思ったのも束の間、ウキの違和感に気付きました。

足折れてるやんけ…。
どのタイミングでこうなったのかは分かりませんが、やってしまったものは仕方ないので別のウキに交換して続行👀
カッツケ用のウキがこれしかなかったので少し大きめのウキにして、折角だからとタナをメーターに変更してみました。
しかしこれが間違いだった…😂

ここから一気にペースダウン…。
魚がうわずりすぎて餌がタナまで持たないんですよね😨(さっきまでカッツケだったから当たり前)
持つようにと固くしすぎると食わなくなるというジレンマ🤔
餌を変えたり針のサイズを変えたりと試行錯誤しながらやりましたが追加できたのは5枚のみで、お昼ごろに納竿となりました。

最終的に15枚と貧果でしたが、朝一以外は終始ウキに動きがあり楽しい釣行でした。
新しいウキを買い直してまた挑戦してみたいと思います!(笑)
以上、釣果ブログでした👋
さいたま埼大通り店(Saitama Saidaidori)の新着記事
-
2025/05/03
仕事終わりのシーバス
-
2025/05/01
リクーゼ1.0g、コイケ17mm入荷!
-
2025/04/25
セール後半戦&本日はタックルベリーデー!
-
2025/04/23
ゴールデンウィークのオススメ釣り物紹介!
-
2025/04/21
トラウトルアー入荷情報!
-
2025/04/18
セール本日から!
月別バックナンバー
-
2024年12月(8)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(6)
-
2024年9月(12)
-
2024年8月(8)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(10)
-
2024年4月(13)
-
2024年3月(11)
-
2024年2月(8)
-
2024年1月(11)
-
2023年12月(11)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(10)
-
2023年9月(10)
-
2023年8月(10)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(8)
-
2023年4月(11)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(7)
-
2023年1月(6)
-
2022年12月(9)
-
2022年11月(6)
-
2022年10月(7)
-
2022年9月(8)
-
2022年8月(5)
-
2022年7月(8)
-
2022年6月(12)
-
2022年5月(1)
-
2022年4月(7)
-
2022年3月(1)
-
2022年2月(5)
-
2022年1月(4)
-
2021年12月(3)
-
2021年11月(3)
-
2021年10月(4)
-
2021年9月(3)
-
2021年8月(1)
-
2021年7月(2)
-
2021年6月(2)
-
2021年5月(2)
-
2021年4月(5)
-
2021年3月(2)
-
2021年2月(4)
-
2021年1月(2)