タックルベリー
2023.01.24
ワカサギリベンジ、失敗!w
こんにちは!さいたま埼大通り店スタッフ佐藤です!
昨日、年始で散々な目に遭ったワカサギ釣りのリベンジに行って参りました(ブログタイトルでネタバレしてますが…😂)

今回の舞台は鮎川湖✨
上越自動車道の藤岡ICから15分程度とアクセスは良好で、当店からであれば1時間半程度で行けると思います👍
相模湖などと比べると小さめの湖ですが、朝から多くのお客さんがいらっしゃいました。
早速管理事務所にて受付を済ませてボートに乗り込みます😤

魚探をかけながら移動していたのですが、ボートが近づくor仕掛けを落として1~2匹釣ると群れが逃げていく…😅
しかもやたら型が小さい…5cm未満の魚も多く1号以下の針でなんとか拾っていきます。
群れを追いかけてボートを漕ぎまくっていたらいつの間にかお昼になっていました😭

朝受付で注文しておいたお弁当をいただいて少し休憩😪
お弁当はお昼前になるとボートまで届けてくれます。
しかも温かい味噌汁まで付いていて非常にありがてぇ…🙏
…で、釣りの方はというと結局魚探に映らないボトムの小さな魚を拾った方がいいのでは?ということになり一箇所で粘ることに。

しつこく誘いをかけてやるとポツポツとヒットします。
時々10cm近い良型も釣れますが、基本的には当歳魚と思われる5cm未満の魚ばかり…。
頑張って針にかけていましたが残念ながら無念のタイムアップです😨
結果的に33匹と相模湖に引き続き惨敗…😭
良型が混じった分相模湖よりはよかったかな?といったところですが、厳しい結果となりました。
帰り際、管理人の方に話を聞くと「群れを追って移動ばかりしてたらただのボート遊びになっちゃうよ」とのこと。
思い返せば前半は殆どボート遊びでしたね…😱
ちなみに鮎川湖自体は好調で桟橋では600匹を超える釣果が出ていたようです。
また時間が出来たときに行ってみたいと思います!
以上、釣果情報でした😎
さいたま埼大通り店(Saitama Saidaidori)の新着記事
-
2025/05/03
仕事終わりのシーバス
-
2025/05/01
リクーゼ1.0g、コイケ17mm入荷!
-
2025/04/25
セール後半戦&本日はタックルベリーデー!
-
2025/04/23
ゴールデンウィークのオススメ釣り物紹介!
-
2025/04/21
トラウトルアー入荷情報!
-
2025/04/18
セール本日から!
月別バックナンバー
-
2024年12月(8)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(6)
-
2024年9月(12)
-
2024年8月(8)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(10)
-
2024年4月(13)
-
2024年3月(11)
-
2024年2月(8)
-
2024年1月(11)
-
2023年12月(11)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(10)
-
2023年9月(10)
-
2023年8月(10)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(8)
-
2023年4月(11)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(7)
-
2023年1月(6)
-
2022年12月(9)
-
2022年11月(6)
-
2022年10月(7)
-
2022年9月(8)
-
2022年8月(5)
-
2022年7月(8)
-
2022年6月(12)
-
2022年5月(1)
-
2022年4月(7)
-
2022年3月(1)
-
2022年2月(5)
-
2022年1月(4)
-
2021年12月(3)
-
2021年11月(3)
-
2021年10月(4)
-
2021年9月(3)
-
2021年8月(1)
-
2021年7月(2)
-
2021年6月(2)
-
2021年5月(2)
-
2021年4月(5)
-
2021年3月(2)
-
2021年2月(4)
-
2021年1月(2)