タックルベリー
2022.08.01
檜原湖遠征釣行
こんにちは、埼大通り店スタッフの縄手です!
本日は檜原湖遠征に行ってきた情報をお伝えしたいと思います!
檜原湖に三泊四日で行ってきました。
檜原湖は今回で五回目くらいで、今まで坊主を食らったことのない良い湖です!
今回も一日平均十匹以上と数釣りを楽しませてもらえました。
レンタルボートを借りて、一日目の朝一に同行していた釣り仲間が白色のコシンムシで44㎝をキャッチ。

その後自分も続きたく茶色のコシンムシを投げるもあまり反応が良くなく、Dゾーンフライを巻いたりして20UPをポツポツひろっていき、日が高くなるとハードルアーでの反応が悪くなり、檜原湖定番のダウンショットに変えると20~30UPのスモールが釣れてくれ楽しむことができました。

基本的に釣り方は変わらず、二日目の夕マズメにソールシャッドのジャーキングが効くことに気づき新たな勉強となりました。

👆スモールヒバラージ

三日目にしてビビビバグを使ったダウンショットで43cmのスモールをキャッチ!

珍しく檜原湖の野生の熊にも遭遇することができました。
このように檜原湖は野生の熊なども生息しておりますのでおかっぱりなどするときは十分注意した方がいいですよ!

最終日のお昼に会津名物、山塩ラーメンを食べ帰宅。
湖からすぐ近くの桧原歴史館にある山塩ラーメンは絶品ですのでオススメです!
檜原湖は関東周辺のフィールドに比べ比較的釣れやすい為、初心者の方にもオススメのフィールドですのでこの夏のバカンスや家族旅行に如何でしょうか!?
当店ではラージはもちろんスモールにも効果的なルアー・ワームをご用意してますので是非ご来店お待ちしております!!
さいたま埼大通り店(Saitama Saidaidori)の新着記事
-
2025/05/01
リクーゼ1.0g、コイケ17mm入荷!
-
2025/04/25
セール後半戦&本日はタックルベリーデー!
-
2025/04/23
ゴールデンウィークのオススメ釣り物紹介!
-
2025/04/21
トラウトルアー入荷情報!
-
2025/04/18
セール本日から!
-
2025/04/16
弁天閣でヒノトマス&セールも始まります!
月別バックナンバー
-
2024年12月(8)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(6)
-
2024年9月(12)
-
2024年8月(8)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(10)
-
2024年4月(13)
-
2024年3月(11)
-
2024年2月(8)
-
2024年1月(11)
-
2023年12月(11)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(10)
-
2023年9月(10)
-
2023年8月(10)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(8)
-
2023年4月(11)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(7)
-
2023年1月(6)
-
2022年12月(9)
-
2022年11月(6)
-
2022年10月(7)
-
2022年9月(8)
-
2022年8月(5)
-
2022年7月(8)
-
2022年6月(12)
-
2022年5月(1)
-
2022年4月(7)
-
2022年3月(1)
-
2022年2月(5)
-
2022年1月(4)
-
2021年12月(3)
-
2021年11月(3)
-
2021年10月(4)
-
2021年9月(3)
-
2021年8月(1)
-
2021年7月(2)
-
2021年6月(2)
-
2021年5月(2)
-
2021年4月(5)
-
2021年3月(2)
-
2021年2月(4)
-
2021年1月(2)