タックルベリー
2020.06.25
川崎新堤へ行ってきました!
こんにちは!さいたま埼大通り店スタッフ佐藤です!
自粛明けで久しぶりに海に行きたい!というわけで会社の方と沖堤(川崎新堤)へ行ってきました!
前日までの釣果情報を見るとカサゴが良く釣れてる感じ・・・(゜_゜)
タコもぽつぽつ釣れているようでしたが、去年と比べて今年はどうかな?

6時に渡船屋さんから出船し、20分ほどで到着です。
まず朝一はお土産の確保から・・・というわけでカサゴ狙い(^_^)
胴突き仕掛けにイソメを付けて堤防際に落とすと、いい反応を見せてくれます。

渡船屋さんの釣果情報にあった通り、今の時期はカサゴが良く釣れるみたいです(^.^)b
しかも思ってたよりもデカイのが多い感じでした!
サクッと5、6匹程度釣ったところでシーバス狙いに切り替えていきます。
沖提でのシーバスの釣り方として有名なものに岸ジギと呼ばれるものがあります。
やり方は簡単で、堤防の際にメタルジグを落とすだけΣ(゜д゜)
ある程度水深があれば成立する釣り方で、バスのベイトタックルがあれば誰でもできます!

堤防際のギリギリに落とすのがコツです(^^)v
しばらくやっているとガツンとアタリがありました!

足元でのガチンコファイトなのでとても楽しいです・・・が、バラさないように慎重にやり取りしましょうね(^_^;)この後1匹バラしました・・・。
・・・で、岸ジギを終えて帰ってくると同行者の方からイシモチが釣れたとの情報がΣ(゜д゜)

イソメを付けてちょい投げでゲット!
あまりスーパーでは見かけないですが、刺身や塩焼きなどで美味しくいただける魚です。
その後は青物とか回ってこないかな~なんて思いながらルアーを投げていましたが特に何事もなく終了(-_-;)時間切れで帰港です。
ちなみにタコですが、この日は思っていた以上に潮の流れが速く持ってきたオモリ(8号)ではうまく底をとることができず・・・途中で断念しました(__;)
タコ情報気になっていた方はごめんなさい!
でも5~6杯釣っている方がいらしたので、ちゃんといるみたいですよ(^_^)
7月、8月になればもっと釣れるようになると思います。
以上、川崎新堤の釣果情報でした!
次回の釣果情報をお楽しみに!(^o^)ノシ
さいたま埼大通り店(Saitama Saidaidori)の新着記事
-
2025/05/01
リクーゼ1.0g、コイケ17mm入荷!
-
2025/04/25
セール後半戦&本日はタックルベリーデー!
-
2025/04/23
ゴールデンウィークのオススメ釣り物紹介!
-
2025/04/21
トラウトルアー入荷情報!
-
2025/04/18
セール本日から!
-
2025/04/16
弁天閣でヒノトマス&セールも始まります!
月別バックナンバー
-
2024年12月(8)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(6)
-
2024年9月(12)
-
2024年8月(8)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(10)
-
2024年4月(13)
-
2024年3月(11)
-
2024年2月(8)
-
2024年1月(11)
-
2023年12月(11)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(10)
-
2023年9月(10)
-
2023年8月(10)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(8)
-
2023年4月(11)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(7)
-
2023年1月(6)
-
2022年12月(9)
-
2022年11月(6)
-
2022年10月(7)
-
2022年9月(8)
-
2022年8月(5)
-
2022年7月(8)
-
2022年6月(12)
-
2022年5月(1)
-
2022年4月(7)
-
2022年3月(1)
-
2022年2月(5)
-
2022年1月(4)
-
2021年12月(3)
-
2021年11月(3)
-
2021年10月(4)
-
2021年9月(3)
-
2021年8月(1)
-
2021年7月(2)
-
2021年6月(2)
-
2021年5月(2)
-
2021年4月(5)
-
2021年3月(2)
-
2021年2月(4)
-
2021年1月(2)