タックルベリー
2020.12.14
冬はお手軽根魚釣行!
皆様こんにちは! タックルベリー南橋本店 渋谷です♪
本日の釣果情報をお届けします♪
■□■□■□■□■□■□■□

■□■□■□■□■□■□■□
実釣者 | スタッフ渋谷 |
魚種 | カサゴ |
サイズ | ~20cm |
匹数 | 10匹 |
ヒットルアー・エサ | カサゴ職人バグアンツ<エコギア>・バブルスピア<バークレイ> |
ポイント・船宿 | 三浦半島 |
先日のお休みに横須賀・三浦方面へカサゴメインの根魚釣り、通称ガシリングに行って来ました!
今回使ったのはカサゴ職人とバブルスピアがメイン。7gのシンカーをつけたテキサスリグで狙ってみました!
釣り方
まずキャストしワームを着底させたら底を感じながらズルズルとひっぱり、ゴオツゴツした沈み根があるポイントで一旦止めてワームをシェイク!そのまま少し待って反応がなければまたシェイクといった感じでアピールします。
アタリがあったら思いっきり合わせを入れて一気に巻き取る!この時気を抜くと根に入ってしまうので要注意です!!
また、カサゴ狙いのワーム釣りでは魚の形をした物より、エビ・カニを模した物や虫を模した形のものがオススメ!
あまり捕食の上手い魚ではないのでルアーの移動距離は小さめに動かすのがキモです
ちなみに…私の周りでは使っているだけで卑怯者扱いされてしまう、Gulp・サンドワームはマジでやばいです。釣れすぎます。ガシリングにおいてこれの右に出るワームはいないかも…渋谷のオススメは白色です
とまあ、今回はそんな感じでランガンしながら根回りを打って行き、最大で20cmほどでしたがなんとか「ツヌケ」することが出来ました!
釣ったカサゴは大きいものを3匹だけ煮魚用にキープし他はリリース。
カサゴは成長が遅く、全部持って帰るとすぐに居なくなりますので環境のためにも、今後も釣りを楽しむためにも、持ち帰りは必要最低限にしてあげて下さいね!
また、この時期は抱卵している魚も居ます。お腹が大きくお尻のところが赤く腫れている子が釣れたら元気なうちにすぐ逃がしてあげてください。
寒い冬ですが、海の中にはカサゴに限らず、元気な魚がたくさん居ます!
バスタックルでも挑戦できますので、冬釣り物に困っているバサーの皆さんには特にオススメですよ♪
詳しい状況など、気になる点がございましたら当店スタッフまでお気軽にどうぞ!
当店の営業時間は毎日夜9時まで!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
商品の在庫やお値段などお気軽にお電話下さい。
タックルベリー南橋本店 042-764-2450
南橋本店(Minami Hashimoto)の新着記事
-
2025/04/30
【超お得情報】未使用中古OSPワーム大量入荷です♪
-
2025/04/25
【超お得情報】本日は買取UPと新品最大20%OFFです♪
-
2025/04/24
【超お得情報】明日からはセール第2弾+買取UPとお得なお値引き情報です♪
-
2025/04/23
[店舗情報]セール開催中ですよ
-
2025/04/22
【超お得情報】タックルベリーDay開催で今週金曜ですよ♪
-
2025/04/21
【入荷情報】普天元入荷とオススメコーナーです♪
月別バックナンバー
-
2024年12月(15)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(24)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(21)
-
2024年7月(8)
-
2024年6月(7)
-
2024年5月(6)
-
2024年4月(15)
-
2024年3月(12)
-
2024年2月(3)
-
2024年1月(7)
-
2023年12月(10)
-
2023年11月(10)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(9)
-
2023年8月(8)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(5)
-
2023年5月(8)
-
2023年4月(7)
-
2023年3月(5)
-
2023年2月(7)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(8)
-
2022年11月(6)
-
2022年10月(6)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(4)
-
2022年6月(8)
-
2022年5月(6)
-
2022年4月(6)
-
2022年3月(6)
-
2022年2月(6)
-
2022年1月(9)
-
2021年12月(10)
-
2021年11月(8)
-
2021年10月(8)
-
2021年9月(8)
-
2021年8月(6)
-
2021年7月(9)
-
2021年6月(9)
-
2021年5月(9)
-
2021年4月(8)
-
2021年3月(4)
-
2021年2月(8)
-
2021年1月(7)