タックルベリー
2024.06.04
「参考になったらいいな」のコーナー第五弾?
いつも王禅寺店ブログをご覧いただきありがとうございます!
王禅寺スタッフが贈る、「参考になったらいいな」のコーナー第五弾?
いつもは、ルアーセレクトやルアーチェンジとレンジ等が中心でしたが、今回は天気、水温等の自然現象による池の状況や魚の状態による釣果のご報告です。
「参考になればいいな…。」
前日の6月3日平日の為お客様少なめ、夜10℃台の気温に、夕方からゲリラ豪雨のような雨が降る。翌4日早朝(開門前)気温16℃、曇り空、長袖シャツでは肌寒いくらい…。水温も昨日の日中に比べ約2℃程下がる。
ここ数日の朝より、ライズ多め。宿敵のカワウも、いまだ多く飛来している。(カワウが来るという事は、エサとなる魚が多くいる)
以上の条件から、「釣れそう!」な感じでした!
結果!15分の釣りで、キャッチ3、ネットイン前のバラシ4、バイト9とトップシーズン並みの状況でした!(バラシが多いのは腕?フック?)
天気等の状況次第で釣りに行くのは、難しいところですが、ルアーだけでなく、前日・当日の天気、気温、水温、人的プレッシャー等でこの時期は、魚の活性が大きく変わります。
きっと、釣果に繋がると思います。
これらも、皆様の心のタックルボックスに、入れてみてはいかがですか?
ルアー トリガー1.3g オレンジ のみ
時間 5時30分頃
場所 イチロー池フロント前
レンジ 10㎝~30㎝


初夏の季節にソファとアメリカングリルのラグジュアリーなBBQはいかがですか?
目の前の池では、ニジマス釣り!ドックランで愛犬大喜び!
爽やかな風の中で、是非お楽しみください!
ご予約は、HP「バーベキューのご案内」からのみとなります。
【ベリーパーク王禅寺店】
ベリーパーク in 王禅寺(Berry Park in ozenji)の新着記事
-
2025/04/28
放流情報
-
2025/04/25
見えるのは、やっぱり楽しい!
-
2025/04/24
商品入荷!Tremo328
-
2025/04/22
ステップアップにおススメの1本!
-
2025/04/21
表層は、クリア?
-
2025/04/20
お宝の山!
月別バックナンバー
-
2024年12月(1)
-
2024年11月(5)
-
2024年10月(6)
-
2024年9月(4)
-
2024年8月(2)
-
2024年7月(9)
-
2024年6月(6)
-
2024年5月(4)
-
2024年4月(10)
-
2024年3月(7)
-
2024年2月(7)
-
2024年1月(6)
-
2023年12月(9)
-
2023年11月(7)
-
2023年10月(9)
-
2023年9月(7)
-
2023年8月(4)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(6)
-
2023年5月(8)
-
2023年4月(5)
-
2023年3月(8)
-
2023年2月(6)
-
2023年1月(8)
-
2022年12月(8)
-
2022年11月(9)
-
2022年10月(11)
-
2022年9月(27)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(29)
-
2022年6月(5)
-
2022年5月(4)
-
2022年4月(4)
-
2022年3月(4)
-
2022年2月(4)
-
2022年1月(9)
-
2021年12月(9)
-
2021年11月(10)
-
2021年10月(10)
-
2021年9月(8)
-
2021年8月(5)
-
2021年7月(6)
-
2021年6月(9)
-
2021年5月(9)
-
2021年4月(13)
-
2021年3月(13)
-
2021年2月(10)
-
2021年1月(10)