はじめての魚釣り/海水魚:アジ(ルアー) – 釣具の販売|中古釣具オークション、高価買取、通販【タックルベリー】

はじめての魚釣り/海水魚:アジ(ルアー)

ルアーでも釣れちゃう!LET’s!アジング!

アジとは?

食用としてとてもポピュラーな魚です。 塩焼きやお刺身、干物など、食べて美味しく釣って楽しい魚です。
日本では一般に夏から秋にかけての釣りがメインとなります。
しかし場所によっては一年中釣れるエリアもあります。 1メートル程にまで大きくなるアジの種類もいますが、こちらでご紹介するマアジなどの小型種は釣りの入門魚としても親しまれており、 サビキを用いたファミリーフィッシングで手軽に釣れる事から人気があります。
最近ではルアーでアジを狙う釣り人が増え、アジングと呼ばれています。

釣り方と釣れるシーズン

サビキ釣りは別の項目でご紹介していますので、こちらでは最近流行の疑似餌(ルアー)を使っての釣りをご紹介します。 最近ではルアーによるアジ釣りは各地で盛んにおこなわれており、最近ではアジングという言葉も使われています。
釣れるシーズンとしてはアジは基本的には夏から秋がベストシーズンですが、一年中釣れるエリアもあります。

ロッド(竿)

ロッド(竿)は長さ6~7フィート位までのウルトラライト~ライトクラスまでのルアーウェイト0.5~5g位が適合します。 トラウトロッドでも代用も可能ですが、最近ではアジング専用の繊細なスピニングロッドもありますので、そちらを使用される釣り人が多くなっていますので、ご検討されてみてはいかがでしょうか。
※1フィートは約30センチです。

リール

リールですが、細いラインを使用しますので小型のスピニングリールを選びます。ロッド・リール共に各メーカーから数多くの種類が販売されていますので、迷ったらスタッフにアドバイスをお聞き下さい。

ベリーネットでおススメ商品をチェック

ライン(糸)

使用するラインは一般的にはフロロカーボンラインの
3lb(0.8号)から4lb(1号)くらいまでをオススメします。

ベリーネットでおススメ商品をチェック

使用するルアー

アジ用のルアーはメバル用のルアーで代用可能です。各メーカーから様々な種類のものが販売されていますが、メインとなるルアーはソフトルアーです。
こちらでは一般的なソフトルアー(ワーム類)をご紹介します。

ソフトルアー(ワーム類)

一般的に使用されているワームをご紹介します。
ワームは画像のように、ジグヘッド(オモリが付いた針)を
装着した状態で使用します。
※ラインとジグヘッド(フック)の結び方はコチラです。

小物類

安全に楽しく釣りをする為にも、様々な小物類が各メーカーから販売されています。

救命具(フローティングベスト等)

海での釣りには特に注意が必要です。万一の落水に備えて救命具(フローティングベスト等)を装着して安全に楽しく釣りをしましょう。

フィッシンググローブ

海水魚には背びれ等に鋭いトゲがあり素手で魚を触るのは危険です。またルアーを外す際も素手では非常に危険です。 是非フィッシンググローブは用意しましょう。

ヘッドランプ

夕マズメから夜にかけての釣りがメインとなるアジ釣りでは、暗い所でも手を使わず明るく辺りを照らすヘッドランプが必需品です。

プライヤー

釣った魚の口からを安全にルアーを外すのに必要です。こちらも是非用意しておきましょう。

アジの釣れるポイントと時間帯

一般的なアジのポイントをご紹介します。

港周辺・船着場

港や船着場でも特にライト(常夜灯)が当たっている場所が好ポイントです。
潮通しのよい堤防や港が一級ポイントで、エサ釣り(サビキ等)で実績がある場所ならルアーでも狙えます。 アジは潮通しのよい場所や水深がある港を好むのでそこを重点的に狙いたい。さらに常夜灯があり海面を照らしていれば最高のポイントとなります。

アジの釣りやすい時間帯とは?

ルアーで狙うなら夕マズメから夜に!
釣れる時間帯、釣りやすい時間帯は、ルアーで狙うなら夕マズメから夜がチャンス。 満潮前後の潮が動く時間帯にアジは活発にルアーを追います。
釣り方としてはメバルのルアーフィッシングと似ていますが、アジを狙う時にはリールを巻くスピードを若干早くするのがコツです。 そのことから、メバルなどが釣れてアジが釣れない場合には、少しルアーを引くスピードを上げてみてください。


アジのタックル

一般的なアジのタックルをご紹介します。
最近では各釣具メーカーより様々なアジング専用ロッドも発売されています。
また、極細のPEラインやエステルラインも使用されています。