タックルベリー
FC加盟店募集

子どもから大人まで幅広い年齢層に愛される安定したマーケット
家電から家具、雑貨などを扱う総合リユースショップしか世の中に存在しなかった時代、当社はリユース業の細分化を予想し、2000年より釣具のリユースビジネス「タックルベリー」をオープンしました。
釣りは「時間消費型レジャー」と言われ、他のレジャーと比べてお金がかからないことから、不況に強い市場です。さらに、消費の成熟化とともにモノへの節約意識が生まれ、環境問題への意識の高まりに伴い、消費者の意識にも「リユース」という選択肢が定着しています。
「タックルベリー」は順調に成長を続け、釣具リユースの分野では、競合のないオンリーワンとも言える存在となりました。
現在、「タックルベリー」は200店舗(海外店舗含む)を超え、神奈川県と山梨県では、管理釣り場「ベリーパーク」を運営しています。 また、無料の釣り教室「初めての釣り倶楽部」の運営をすることで、微力ながら、釣りの裾野を広げるべく活動を行っています。
釣りの専門知識なしでも運営できる「タックルベリー」はその完成度の高いフランチャイズパッケージから魅力的な利益率を実現しています。
創業からわずか5年で100店舗を達成し、更には全国47都道府県全てに出店を達成。
海外8店舗を含む店舗数は219店舗(2025年7月現在)と釣具業界最大店舗数となり、売上額、買取額、店舗数は創業以来、現在まで増え続け、日々成長しています。


魅力的なブランドと店づくり
ひと目でわかるデザイン
「タックルベリー」の店舗は黄色と緑を基調とした誰でも目に付く外装と、木の温もりを活かした内装で統一されています。従来のリユースショップのイメージとは違い、明るさと清潔感に溢れています。
ブランド戦略
釣り専門雑誌、新聞、テレビCM、映画タイアップのほか、@タックルベリーイメージガールとして活躍する「ベリーガールズ」のイベント参加などで、ブランド・エクイティを高める努力を継続しています。
WEBショップで売上貢献
日本最大の釣具WEBショップ「ベリーネット」、お客様のニーズを読みながら出品可能な「TBオークション」を展開。商品の販売機会を飛躍的に向上させ、店舗売上に貢献します。
適正価格での買取
「タックルベリー」のPOSシステムには、釣具の買取価格のデータベースが構築されています。 知識や経験だけに頼らず、適正な価格での買取をすることができ、お客様の信頼につながります。
オリジナル商品開発
高品質・低価格をモットーにしたプライベートブランド「ベリーベリーシリーズ」を展開しています。 多様な商品でお客様に「タックルベリー」の魅力をアピールします。
盤石なサポート
一店舗一店舗に「タックルベリー」のノウハウを注ぎ込み、店舗の成功に向けて強力にサポートします。「相互信頼」と「相互繁栄」のもと成功を目指します。