Music Choice 2025/7/1~ – 釣具の販売|中古釣具オークション、高価買取、通販【タックルベリー】

店内BGM「Music Choice」

タックルベリーでは、店内および管理釣り場「Berry Park in FishON!王禅寺」にて、 アーティストの楽曲を放送しています。


人気急上昇でブレイク間近なアーティストもご紹介していますので、ぜひ、お買い物と一緒にお楽しみください。


楽曲は随時募集中!
お問い合わせよりご連絡ください。


ショップ選曲企画

選りすぐりのインディーズアーティスト楽曲を、毎月ご紹介していきます。
気になった楽曲は、各ショップをチェック! 全国のタックルベリーで流れているCDが手に入るかも?

タックルベリー×アンダースコアレコーズ

邦楽自主制作CDなどを取り扱うアンダースコアレコーズさんから、 楽曲をご紹介中!

最新情報は公式Twitterをご覧ください。

タックルベリー×geedes records

音楽映像制作・企画などを行うジーデスレコードさんから、楽曲をご紹介中!

最新情報は公式Twitterをご覧ください。

タックルベリー×speranza!

インディーズバンドによる、インディーズバンドのための音楽情報サイトsperanza!さんから、楽曲をご紹介中!

最新情報は公式TwitterInstagramFacebookをご覧ください。



現在放送中の楽曲 (2025年7月~)

※各アーティストの情報は、ご提供いただいたものを元に掲載しております。

夏川 玲「 バッカじゃなかろかルンバⅡ 」

中央大学法学部在学中にスカウトされ、1987年ラジオ日本「お月様はお年頃」にてMCとしてデビュー
・同年12月 キングレコードより「ジレンマ/男と女」発売
・青春物でお馴染みの俳優「森川正太」とコンビを結成し、センチュリーレコードより、デュエット「ラブ・アゲイン/別れましょう」を発売。
・EMIミュージックジャパンより発売となった、作曲家櫻田武男名曲集に、山口洋子作詞「トワイライトレイン」坂口照幸作詞「木もれ陽」の2曲でデュークエイセス、ジェニー・ハーンと共に参加。
・徳間ジャパンより「トワイライトレイン/さらり」発売。山口洋子の遺作となる
・釣具店タックルベリー店内で25年間流れ続けるCMソング「ベリーソング」は作詞・作曲・アレンジ・歌唱の全てを担当し、釣りファンの間ではお馴染みとなっている。
・130人以上の歌手にレコーディングされている「時計」の訳詞者かもまさるのオリジナル作品「バッカじゃなかろかルンバⅡ」発売決定! 伴奏は、岡宏とクリアトーンズ・オーケストラが担当し、この曲のアレンジを残し、岡宏は急逝した。
・シャンソン等のヨーロッパのポピュラーソングについては、作家戸川昌子の店「青い部屋」で研鑽を積み、気取らず明るい性格から繰り出す軽快な喋りには定評がある。


sachi(さち)「 釣り釣りロックンロール 」

釣りが大好きな私。自宅のベランダで釣りの洗濯物を干している時、「昨日も釣りだし、明日も釣りだなぁ。釣り釣り釣りだなぁー」と、ふと口ずさんだ釣り釣り釣りのフレーズ!
えっ、これ曲にしたい!たくさんの人に聴いてもらってたくさんの人に 釣りの楽しさを知って欲しい!
そうして誕生した”釣り釣りロックンロール”
みんな、聴いて!歌って!踊って!そして一緒に釣りをしよう!


SkunkCap「 Iliya 」

2024年5月結成。三重県を中心に活動中。
エモ、ポストロック、宅録アーティストなどに強く影響を受けたスリーピースバンド。
初ライブ時、ボーカルが左足を骨折していたため「骨折エモ」と揶揄される。


JIJIM「 ヘルシーラヴ 」

ピースフルを掲げる革新的セクステット
Vo. シンジュ、Dr. カガミ、Gt. ジャン・ジンペイ、Ba. オクム、Key. ヒトカ、A.Gt. / Syn. ホリ!!! からなるセクステット。
ボーカルのシンジュが中心となりメンバーを集め、2022年5月より活動を開始。
それぞれが違うジャンルの音楽と向き合いそれぞれの音楽性を育ててきたこともあり、演奏は元より・キャラクターにも個性が溢れる。
6人編成を活かし、音源やライブでも打ち込みやシーケンスなどは使用せず、全ての“音”を自分たちで表現している。


My Words is Calling「 手をつないで with Jaguar-san(THERMOSTAD) 」

My Words is Calling ( マイワーズ イズ コーリング / マイコー )
2015/12 結成。東京・神奈川を中心に活動。新メンバー加入で、更にバンドサウンドに磨きをかけた“新生マイコー”による最高なPop tuneに仕上げた渾身の2作目。

2022年リリースの1st シングル「#R」に続き、プロデューサーにはFUNKY MONKEY BΛBY’Sなどの楽曲を手掛ける菅谷 豊氏を迎え、MUSIC STUDIO DANDELIONにてレコーディング。
コンセプトは、例えばノスタルジー。
そこからの普遍的な家族愛であり、恋愛観、仲間との信頼や感謝が具現化された3曲を収録。
各々の過去に対する回顧録が詰まった「Do you remember?」「手をつないで」には盟友Jaguar-san(THERMOSTAD)がゲストボーカルとして参加し、愛溢れる一曲に。
「Last order」は、My Words is Callingとして活動を始めた初期衝動を象徴する川崎、溝の口を舞台にした、リアリズム溢れるノンフィクションソング。
10月にはMILXNAKE、cherry blossom、THERMOSTADを迎えて、下北沢ろくでもない夜にて結成10周年LIVEを行う。


Rimless note「 いつか消えてしまう儚い夢はあの虹のようで 」

静岡県を拠点に、浜松、東京、愛知など様々な場所でライブをしているふわふわオルタナポップユニット。


tenoto 「 最愛 」

大阪を活動拠点にしている3ピースバンド。
今年で結成7年目になり、7/27には大阪城音楽堂にて野外フェス【otoviva!(オトビバ)】を開催!
計11組のアーティストとこの夏を楽しみましょう!
グランフロント大阪×FM802主催『ミュージックバスカー』というライセンスを取得し、うめきた広場にて行われている同プロジェクトへ参加。
日々大阪を音楽でいっぱいの街にしようという主催目的の下、ストリートライブを行っています。
その他の活動として毎月5本程度、各所のライブハウスにてライブ活動を並行して行っています。


 


オリジナルCD情報

ベリーガールズ(11代目/2015年)がCDデビュー!
ベリーソング、「Very Berry Fishing♪」が発売中です。
オリジナルの新曲に加えて、あの、店内CMソング(ベリガver.)も収録されていますよ!


Very Berry Fishing/Berry Girls

  1. Very Berry Fishing♪
  2. タックルベリーCM ソング
  3. Very Berry Fishing♪(オリジナルカラオケ)


「BIG UP!」紹介ページ
ご購入はコチラ( Amazon )