タックルベリー
2025.02.05
今年初の霞ケ浦! その2
どうも、多賀城中央店宮田です!
さて今回は二日目!
二日目も場所探し中心にやるつもりでした。朝は相変わらず本湖から。でも釣れず。なんか根本的に朝やるべき場所に行きついていない気が…。
で、その後はさまよう事に。でもその前にどうしても気になっていた利根川へ。
変わらずシャッドテールを巻き巻き、していると突然ズドン!食ったじゃん!!
で、渾身のフッキングで魚の口からワームがスポンっと。何なら抜けた感覚もありました。まったくもう。
その後転々としようと思った矢先、予報より強い風。水深の浅いエリアが多い霞水系は、強い風が当たる面がすぐ底荒れします。こうなると基本釣れません。なので風を避ける地形探しに予定変更!
とその前にご飯。今回も月舘さんにオススメ聞いてきました。

ラーメンショップのネギラーメン&ネギ丼。関東のラーメンショップは美味しいらしく、ぜひ食べてこいとの事だったので賞味。
ネギが結構多いので、うまみが出て美味しい。あとは細麺だったので麺とネギの太さがほど同じ。なのでネギと一緒に食べると食感の違いとか感じられて楽しめました♪
さてお腹も膨れたので再開。西風なので本湖は結構ザブザブ。水深のある流入の下流部や、アシなどでブロックされる場所をランガン。

風がブロック出来る場所で、越冬場にもなっている。

また伊藤さんに助けてもらえばいっか。
と色々やるもノーバイト。二日目はそのまま終了しました。うーん厳しい。風には勝てませんでした。
さて運命の3日目はどうなるのか!乞うご期待!釣れませんけどね!
以上、多賀城中央店宮田でした!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/03/25
場所によって、ですね…
-
2025/03/25
本日はタックルベリーDay!
-
2025/03/24
ご無沙汰の!
-
2025/03/24
春の買取UPキャンペーンも最終日!でも・・・
-
2025/03/23
早春のバス釣り PHASE 3
-
2025/03/23
スパテラ入荷!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)