タックルベリー
2023.05.10
七ヶ浜メバリング
こんにちは結城デス☆
シャコ釣り後のメバリングのお話です。
最近流行りの無双はあるんですかね。
それと小野寺氏から誕生日に貰ったTRFGの帽子をかぶると魚が釣れないというジンクスを破れるのでしょうか。
先ずは塩釜港へと向かうと流石皆さんお休みの様で等間隔に先行者の方々が。
いい感じの隙間を見つけ開始しますが無反応。
隣に居た団体の方は小さなメバルを釣っていました。
七ヶ浜の某漁港へと向かいます。やはり七ヶ浜の方も先行者の方々がいらっしゃいました。
チョイ投げをセットし、足元でメバリングをしてみますが反応が無かったので
以前15cm前後が沢山釣れたお気に入りの場所を見に行くと沢山メバルが居たので早速やってみます。

アタックしてきたでしょうか。エラがかり。
アジアダーのTBオリジナルカラーです。
毎投アタリがあり、3投目でここにしては良いサイズが掛かりました。

いいですね。どんどん釣りましょう。

可愛いサイズ。ワームは250円でもお釣りがくるお安いヤツです。
ここで小野寺氏のチョイ投げに何かかかったようです。

マスレンジャーでアナゴを釣っていました。
小野寺氏もイイサイズのメバルうを釣っていました。
私もイイサイズを釣りたいので引き続きやっていきます。

かわいいーこれはレインズのアジリンガー、カブラカラーですね。

また可愛いコチラはスタッガーオリジナル。
ここらで小野寺氏は七ヶ浜産シャコを釣っていました。いいサイズです。

写真を撮っただけでも10匹だったので15匹以上はつれましたかね、無双です。
そんなこんなしていると良いサイズが掛かりました。

いいですね。TRFGで自撮りします。

ちなみにこのイイサイズも丸呑みでワームが見えませんが250円でお釣りがくるお得なワームでした。
⇩黒いパッケージの方です。

近場でも十分楽しめますね。
また近々行きたいと思います。
実はシャコリベンジもしてきているのでまた後日ご紹介いたします。
以上多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2023/11/29
茶番劇「ウグイドーム船」
-
2023/11/28
ブクブクするや~つ
-
2023/11/28
ロックフィッシュ調査兵団【北は完全開幕!?】
-
2023/11/27
修行のワカサギ釣行(;・∀・)
-
2023/11/27
突然の入荷!
-
2023/11/26
今日も今日とて🎣
月別バックナンバー
-
2023年11月(47)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)