タックルベリー
2022.10.31
初ボートシーバスへ!
こんにちは!TB多賀城中央店早坂です!
先日、仙台加茂店の今野店長より、ボートシーバス行かない?
という事で、今野店長、アンドコ、吉村、私の4人でボートシーバスへ行って来ました~
船はフィッシングシンドロームの竹下船長!
事前に竹下船長に、釣れるタックルなどを聞き、用意!
そして出船!!
出船して10分。めっちゃ近い所からスタート。
ポイントを流しながら、ミノーを打って行くも・・・・
反応なし!!水温も一気に2度落ちたみたいで、なんか微妙な雰囲気・・・
とりあえず4人でガンガンルアーを打って行くも・・・無反応。
これは厳しいか。と思いつつも、
キャストし続け、どーれ次のキャストでもするかな~とピックアップ中に・・・
急に追いかけて来たシーバスがバイト。
うぉ、足元バイト。でも、サイズが可愛い・・・

足元バイトのこのサイズ・・・ファイト時間数秒でしたね。
余裕のランディング~
ヒットルアーはメガバス・X-80SW。ボートシーバスでちょうど使いやすいサイズ。
で、釣れ続けるかなぁ~と思いきや、コレ1本で終了。
移動し、ひたすら打っていくと・・・海藻横からドーンと
60UPが来るも足元でバラシ・・・寄って来た瞬間、テールフックしか掛かってなかったので、バラすだろうなぁと思ったら案の定。
ま、まぁ次釣れるでしょ!!!とこの後もバンバンルアーを打っていくも・・・・
全く反応なし・・・・
結果・・・この1匹だけで終了でした・・・無念。
水温低下でシーバスどっか行ったったんですかね~
なかなか厳しかったです。でも1本だけ釣れただけでも良かったかな。
感じとしてはバス釣りみたいな感じですね。タックルもバスタックルで全然OKです。ルアーもバスルアーで全然OK。9㎝ぐらいのミノーやスピンテール系のルアーがおすすめ!
ラインだけPEにすれば、全然釣りが出来ますよ。
ちょっと今回1本だけだったので、いつかリベンジしに行きたいですね。
キャスト練習して、また行こうと思います!
ボートシーバスでのルアーや釣り方などお気軽にご相談くださいね!
以上、多賀城中央店でした~
多賀城中央店 TEL:022-366-6807
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)