タックルベリー
2022.10.27
今回も安定のホールフィッシング
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
先日のお休みは待望の真鯛ジギングの予定でしたが、またも爆風で中止…
まぁとんでもない風でしたからね。でも釣り欲が全開だった私はそんな状況下でも釣りが可能な場所に単独で乗り込んできました(笑
とりあえず腹ごしらえ。

伊藤商店さんで朝ラー大盛+温玉ご飯。
これでチャージは完了!一気に目指すポイントまで走ります。んで到着。

予想通りここは風がない。本当に荒れてんの?ってくらい静か(笑
この丸穴・縦穴・横穴をランガンしていくわけなんですよね。穴の中は鋭利な貝がゾロゾロで根掛り&ラインブレイクと戦いつつね。
まずは一投目。軽く様子見程度で超浅い横穴を打ったらガッツン!と。

ムラソイ狙いだったんですが、なぜかアイナメ。穴にしちゃデカイ30ちょい。
幸先の良いスタート!ノリノリで穴を縦横無尽に打ちまくり~

本命のムラソイは今回も元気にアタックしてくれます。

そしてアナハゼの猛攻…

スケスケボディが美しい…くはないか(笑
なんかいっぱいいましたコイツ。姿が見えないな~って時がロック本格的開幕と個人的には思ってます。

ギンポのアタリも多め。
ムラソイと全然アタリが違うので、基本無視ですが1匹釣れチャッタや~つ。

なんか視線を感じるな~と思い後ろを見たらカマキリ氏が。
なんか釣れてんのか~って感じでこっちを見てたので写真を撮れせていただきました(笑
カメラ目線あざっす!

その後もムラソイはポコポコ釣れるものの…

どんどんサイズが落ちていき、しまいには手乗りムラソイになりました(笑
前回開拓した場所に移動するがや。そう思った矢先に雨。
通り雨っしょ~と思ったら全然やまず強くなってきたのでそのまま撤収に。
実釣2時間程度でしたが、いい感じに遊べました。
今季は久々に磯ロックも交えながら色々開拓していきたいと思います。
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/22
今年の天然バスGET!
-
2025/04/22
GWセール品情報!後編
-
2025/04/21
さて、今年の初夏ロックはコレでしょう。
-
2025/04/21
ライトソルト強化ちう🎣
-
2025/04/20
GWセール品情報!前編
-
2025/04/20
今年初のなまずGET~(*´▽`*)
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)