タックルベリー
2021.01.24
TBディープロック女子会♪
こんにちわ!南仙台4号バイパス店の奥井です。
昨日は宮城のTB女性スタッフ4名(早坂♀、永沼、日向、奥井)で、ディープロックに行ってきました♪
今回は塩釜のにゃんにゃん丸さんにお世話になりました。
天候は晴れ時々曇り。水温は8度くらい。
水深40メートル前後のポイントで根魚を狙います。

最初のポイントに着くと、波はあるものの天気は良く暖かい♪
根魚狙いだったので、最初は全員ワームを装着してスタート。
沖まで来たのでデカいの釣れるのでは♪ と期待が膨らみます。
しかし期待に反して海は渋いカンジで。。
若潮の影響もあるのかもしれません。
そんな激渋の中、スタッフ永沼の竿が大きく曲がり、
クロソイが釣れました♪
本日の船内ファーストフィッシュです。

スタッフ永沼がクロソイを釣りあげたことで、落ち始めていたみんなのテンションが再び上がり始めます♪
しかしそれからまたしばらく釣れず。。
大きく移動して次のポイントへ。
田代島と網地島が見える石巻湾の沖あたり。
ワームを落としてもいまいち反応が良くなかったので、ジグに切り替え。
遅めのワンピッチで誘ってみますが、潮の流れがありラインがどんどん流れてしまう。。
若干のやりづらさの中、続けていると、急に海面に引き込まれるようなカンジでロッドに負荷がかかりました。
ラインがスクリュー近くまで行っているのが見えたので、スクリューに巻き込まれたかー、と思っていたら、今度は違う方向に大きな引きが。
あれ?と巻いてこようにもなかなか巻けないと思っていたらお魚かかっていた!
船長さんのアドバイスを受けながらゆっくり上げてきたら、なんと真鱈♪

70UPで4キロほどでした♪
ようやく釣れて元気が出ました♪
すると今度はスタッフ日向のロッドが大きく曲がっている!
見た感じ、彼女に相当な負荷がかかっているようで、あわてて船長さんも応戦。
それもそのはず、

90UP、8キロにもなるデカ真鱈!!
思いがけない大物に船内、大盛り上がりでした♪
それに続いて、スタッフ早坂にも真鱈がヒット!!
こちらも70UPです♪

その後も魚探で真鱈が何度も反応し、みんな真鱈を狙い始め、
ディープロックというより、すっかり真鱈ジギングになってました。笑
真鱈を釣ったスタッフに共通したものは、
ミド金のジグ!!
私はジャッカルのバンブルスを使用してました。
同じジグでスケタラも釣れましたー。

その日船内で釣れた11匹中、TBは7匹を捕獲。
とても渋い中、TBスタッフ頑張りました♪
そんな日の夜は、捕りたてのタラをいただいて、真鱈鍋です♪

真鱈の肝も一緒に煮込んだら絶品でした♪
スーパーで買う真鱈では味わえないお味です。
真鱈釣れたら、おすすめです。ぜひ鍋してみてください♪
以上、南仙台4号バイパス店でしたー。
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2021/02/27
コアマン・VJシリーズ入荷!!!!
-
2021/02/26
今年初霞ヶ浦釣行&入荷情報!!
-
2021/02/24
根魚ジギング♪仙台湾
-
2021/02/22
過去一で美味しかったラーメンとオフショア用品入荷情報
-
2021/02/21
久々の入荷!エスケープチビツイン!
-
2021/02/20
久々の管釣り。